次回の相続セミナーのお知らせ2023.10.25
こんにちは!
不動産部の水村です。
10月21日に開催をしました「終活&相続セミナー」へのご参加、誠にありがとうございました!
今後も定期的に開催致しますので、是非皆様のご参加お待ちしております。
↑セミナーの様子
これから考える予定の方でも何からはじめたらいいか、何をすればいいか等を分かりやすくご説明させていただきます。
また最後に無料相談の時間を設けておりますので、実際にお悩みがあればその場でご相談可能です!
突然ですが、以下の項目にいくつチェックが付きますでしょうか??
□財産に不動産(自宅含む建物・土地)がある
□遺産総額が5,000万円未満である
□家族の仲が悪い
□再婚している
□認知症、障害を抱えた家族がいる
□家族の名前を使って預金している
□借金(ローン)がある
□連帯保証人になっている
□相続税がかかるかわからない
□子供がいない
□一部の子、孫に贈与している
□家庭内で相続に関する会話がない
これは「相続危険度チェック」の項目で1つでもチェックが付いたら相続について早めに準備が必要です!⚠
「相続」と聞くとマイナスのイメージがありますが、私自身「相続」について勉強をしてから必ず準備をするべきものだと思いました。
自分しか知らないこと(銀行の暗証番号など)を書き出すだけでも、とても時間がかかります。
セミナーをきっかけに少しずつ考えて、動き出していただけると嬉しいです^^
他にも開催してほしいセミナー(税金対策、遺言書の作成、相続の進め方など)がありましたら、お気軽にご相談下さい!
関連記事
-
2023.12.09
久しぶりに韓国料理を食べてきました! -
2023.12.08
街のお惣菜屋さん -
2023.12.07
パッシブな家 in軽井沢 -
2023.12.06
賃貸と管理について。 -
2023.12.04
外装塗装をするなら、どの季節? -
2023.12.02
久しぶりに二郎系ラーメンを食べました!
最新記事
- 12月09日 久しぶりに韓国料理を食べてきました!
- 12月08日 街のお惣菜屋さん
- 12月07日 パッシブな家 in軽井沢
- 12月06日 賃貸と管理について。
- 12月04日 外装塗装をするなら、どの季節?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (938)
- ワークショップ (53)
アーカイブ