※要注意です※2023.10.11
こんにちは!
不動産部の水村です。
現在空家空地の調査の為、川口市内をパトロールしております!
回っていると過去に弊社で建築していただいたお客様やリフォームをさせていただいたお客様とお話する機会があり
ほんとにお客様から支えられているなと実感します^^
話は変わりますがここ最近また会社周辺で建設業者を装い
「瓦がずれているので、点検しましょうか?」「屋根にヒビが入っているので、危ないですよ」
と言った飛び込み営業で工事をしてしまい、高額な請求をされる被害が増えているようです…。
先日私も実際に怪しい2人組を見つけ、お家に訪問している姿を発見しました。
実際に話をしている内容を聞くと
「このあたりで工事をして通っているときに、お宅の屋根を見て瓦がずれていることを発見してお声かけさせていただきました」とのこと。
ここだけ聞くと、「親切心でやってます!」と聞こえますが
実際屋根は上ってみないとヒビ入っているのかずれているのか分かりません!
勝手ながら私も業者が訪問していたご自宅の屋根を下から見上げて見させていただきましたが、全く見えません!
しかもその業者は別のご自宅にも訪問し、同じことを話して回っておりました…
パッと見では悪徳業者には見えないので、判断がつきにくいですが
突然訪問して屋根の点検や修理を促す業者は悪徳の可能性が高いので、注意が必要です…!
また屋根に上らせてしまうと、自ら壊して高額な修理費用を請求されてしまうので
絶対に上らせないようにしましょう!
悪い人に得をさせないように私も引き続きパトロールを強化していきます!
関連記事
-
2023.12.09
久しぶりに韓国料理を食べてきました! -
2023.12.08
街のお惣菜屋さん -
2023.12.07
パッシブな家 in軽井沢 -
2023.12.06
賃貸と管理について。 -
2023.12.04
外装塗装をするなら、どの季節? -
2023.12.02
久しぶりに二郎系ラーメンを食べました!
最新記事
- 12月09日 久しぶりに韓国料理を食べてきました!
- 12月08日 街のお惣菜屋さん
- 12月07日 パッシブな家 in軽井沢
- 12月06日 賃貸と管理について。
- 12月04日 外装塗装をするなら、どの季節?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (938)
- ワークショップ (53)
アーカイブ