造作家具2023.03.17
こんにちは、こんばんは、おはようございます!!
新築部の前川です!!
今回は造作家具についてお話していきたいと思います!
皆さん家具にこだわりはありますか?
良い木材を使用している家具が良い、憧れのアーティストが使っているものと同じにしたい、等々こだわりがあると思います。
金額が安いものが良いというのも一つのこだわりだと思います。
そんな中で、今回ご紹介する造作家具は、お客様こだわりが特に詰まった家具であるといえるでしょう。
造作家具というのは、世界に一つだけの自分専用設計で創られた家具なのです。
寸法から材料、色やテイスト、一つとして同じ家具はないのです。
DIYのようなものではなく、熟練の大工さんが一つ一つ手作業で作り上げている造作家具には、
大工さんの想いが込められています。そのこだわりがわかる理由の一つとして、
設計の途中で、こうしたほうがもっと使いやすいのではと、大工さんから提案されることが多々あります。
そういう提案って、ただ任されたものを黙々と作っているのではなく、
お客様の生活をイメージしているからこそ出る言葉なんですよね。
自分がこだわったものに、匠の視線から提案が入り、より洗練された家具を作ってもらえる。
お客様の視点から見ても、素晴らしいことではないでしょうか。
また、造作家具には既製品の家具とは違い、サイズが決められておりません。
なので、買った後大きすぎて入らなかったり、サイズが思ったより小さくて変な隙間が生まれてしまうなんてこともありません。
現調させていただいて、採寸したうえでご提案させ頂き製作するので、ぴったり寸法の家具が作れるのです。
皆さんも何か作ってほしい家具がございましたら、いつでも山際建設へお越しください!
きっと満足の上をいくものが手に入ると思います。
長々ご紹介させていただきましたが、ここまでにしたいと思います!!
次回の更新は未定です!
それでは!
-
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。 -
2023.02.10
LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞 -
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023- -
2022.12.26
空間の使い方
最新記事
- 03月17日 造作家具
- 03月04日 塗り壁ってかっこいい。
- 02月10日 LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)