ロングライフラボが提唱する【真の省エネ住宅】って何?2022.02.10
こんにちはー
伊部です^^
何やら凄いタイトルで始まりました!
省エネ住宅ではなく、【真の省エネ住宅!】
そもそもロングライフラボって何!?
知らない方もいると思いますので、リンクを貼っておきます^^
ロングライフラボ公式
これから住宅の購入をを考えられている方は必見です。
とても分かりやすく、【真の省エネ住宅】について、
学ぶことができます!
ロングライフラボの提唱する
【住まい・健康・環境】
それぞれ3つを叶えられる住宅を建築することは、
家づくりに携わっている者の使命だと思います。
少なからず私はそう思っています。
でも、そういう住宅を建てている会社って意外と少ないんです。
埼玉県の真の省エネ住宅を建築している工務店リスト
上記を見てわかりますが、少なっ!!
と思われる方がほとんどですよね!
家づくりをするうえで
優先事項は、人によって違いますが、
価格・動線・収納・デザインだけを考えて
家づくりをしていたら、
夏は暑くて、冬は寒い。真冬の寒い日などは、
脱衣室で服を脱ぎ、すぐさま温かい浴槽に飛び込みたくなる。
そんな住宅になってしまいます。
本当に良い家って、
動線・収納・デザイン
+
省エネで光熱費がお得になり、お財布にも優しい
真冬でも温かく包み込んでくれるような
お家ではないでしょうか?
真の省エネ住宅を建築している
工務店やハウスメーカーが少ないということは、
そういう住宅を建てたくても、
お客様に知識がないと、建てられないことになります。
Ua値は?C値は?換気システムは熱交換・1種?
外皮計算はそもそもやっていますか?
パッシブ設計についての考え方は?
気密検査は全棟やっていますか?
耐震等級の標準はいくつですか?
などなど……
結構勉強することがあるなぁと思います。
弊社では、
社長が自ら、家つくりの勉強をセミナー形式で
わかりやすく、色々おこなっています。
家つくりセミナー種類
なかなか大手ハウスメーカーでは、
社長の話を聞く機会ってないですよね?
社長との距離が近いのも、工務店ならでは!
ロングライフラボのHPもわかりやすいですが、
アットホームな雰囲気でセミナーを
毎月開催していますので、
これからの家つくりに是非お役立てください^^
でわでわ~
関連記事
-
2023.09.25
埼玉の気温と電気代。 -
2023.09.23
現調 -
2023.09.22
商工祭り お楽しみに! -
2023.09.21
ダイエット、、始めないと( ;∀;) -
2023.09.20
終活&相続セミナー開催のお知らせ -
2023.09.18
ブログ発信、頑張ります!
最新記事
- 09月25日 埼玉の気温と電気代。
- 09月23日 現調
- 09月22日 商工祭り お楽しみに!
- 09月21日 ダイエット、、始めないと( ;∀;)
- 09月20日 終活&相続セミナー開催のお知らせ
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (887)
- ワークショップ (53)
アーカイブ