この木なんの木 すてきな木2021.12.07
みなさんこんにちは、そろそろ髪を切りたい藤原です。
雨の日に制御できなくなってきました。
突然ですが、みなさんは 好きな木 ってありますか?
もしくは フローリングにはこの木を使いたい!など。
本日はちょっと木のお話を。
2週にわたり見学会を行っているお家なのですが、
実はこちらのお家、1階と2階で無垢フローリングの材種が違うのです。
↑この写真は違いが分かりづらいのですが、、
まずこちら。
1階は、アカシアという木を使用しています。
昼間に日が当たるとオレンジのように見え、暖かく落ち着く色味をしています。
階段の手すりや梁などの塗装色と良く合っています。
次に2階。
写真右側に写っている2階ですが、こちらはホワイトオークという木です。
このような色味をしています。
施工中の写真のほうがわかりやすいですね。
アカシアがオレンジであればホワイトオークは黄色な感じ。
弊社のお客さまで無垢フローリングを選ぶ際、ホワイトオークは1番人気な印象を受けます。
一言に「木」と言っても、本当にたくさんの種類や色があります。
せっかく1からつくりあげる素敵なお家。
ぜひ足元から、ちょっとこだわってみてください。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2023.05.23
もうすぐお祭りの季節。 -
2023.05.20
納まりのお勉強 -
2023.05.02
スプリングフェス 4.29~4.30 -
2023.04.16
お餅まき -
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。
最新記事
- 05月23日 もうすぐお祭りの季節。
- 05月20日 納まりのお勉強
- 05月02日 スプリングフェス 4.29~4.30
- 04月16日 お餅まき
- 03月17日 造作家具
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ