其れは宝か我楽多か。2021.12.03
みなさんこんにちは、カイロが欠かせない藤原です。
毎年思っていますが、冬を乗り越える自信がありません。
さて、さくじつのお話です。
お施主様のお家で完成見学会を開催させていただく際は、
弊社の家具を設置することが多いのですが…。
やはり注文住宅。1棟1棟、本当に表情が違います。
そんな十人十色のお家に毎回同じ家具を設置するわけにもいかないので、
異なる雰囲気でせめて2~3セットは揃えよう ということになりました。
しかしここで困るのが、その家具たちの保管場所。
ちょっとした雑貨とは違います。
ダイニングテーブルセットやソファなどです。
場所がないわけではないのですが、現状の家具や雑貨でいっぱいいっぱい。
正直、魔窟になっています。
何があって何がないのか、いまいちよくわかっていない状態でした。
…と、いうことで。
新築メンバー全員で、保管場所の片付けをしました。
まずは全て出すところから。
もはや歩くのも一苦労です。
大きめ家具や雑貨を仕分けた後は、クリアボックスの中身をひっくり返します。
「こんなのあったんだ!」「何に使うんだこれ」「それいくらだと思う?」
なんて声が飛び交いながら、仕分けてゆきます。
その光景はまるで宝探しのよう。
みな埃だらけになりつつ何やかんやと楽しみながら、
かかった時間は昼食含めて約6時間。
綺麗な状態が1日でも長く続くことを祈るばかりです。
12月4.5.11.12 の土日の4日間
新しく購入した家具を並べ、見学会を行います。
今回はご予約不要(収納セミナーへの参加は要予約)なので、
是非みなさま お気軽に遊びにいらしてくださいね。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2023.05.23
もうすぐお祭りの季節。 -
2023.05.20
納まりのお勉強 -
2023.05.02
スプリングフェス 4.29~4.30 -
2023.04.16
お餅まき -
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。
最新記事
- 05月23日 もうすぐお祭りの季節。
- 05月20日 納まりのお勉強
- 05月02日 スプリングフェス 4.29~4.30
- 04月16日 お餅まき
- 03月17日 造作家具
カテゴリー
- お知らせ (115)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (2,013)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ