無人島?2021.12.02
おはようございます。
山岡です。
本日は、先日お休みの日に行った島について書きたいと思います。
皆さんは、猿島という島をご存知でしょうか?
自分は関西から来ましたので、この島の知名度は、あまりわかりませんが、、
こちらの島は、無人島で、
昔、お坊さんが海上で嵐に見舞われたときに、
猿が導いたのが、名前の由来らしいです。
(無人島と言っても、観光客は一緒ですが)
そして、明治時代には東京湾の防御の目的として、大砲があったとか、、
長くなりましたが、こちらへ行ってきました。
横須賀市からフェリーに揺られて、10分。
上陸すると、そこは別世界でした。
陰影が素晴らしく、レンガ造りのアーチのトンネルや、崖に彫ってある文字。
そして歴史を語る上で欠かせないだろう木々たち。
全てを木々が包み込んでいました。
なので歴史というものが、(あまり調べきれていないけれども)ひしひしと伝わる気がしました。
皆さんもぜひ、行ってみてください。
帰りは近くの公園の鯉たちに持っていたパンを少し上げて遊んで帰りました。
今日はここまで。
ありがとうございました。
関連記事
-
2022.08.11
あつまれ野菜嫌い。 -
2022.08.07
【2022.8月更新】埼玉県や川口市の住宅にかかわる、補助金や助成についてまとめてみました -
2022.08.04
SAUNA de chill. -
2022.08.01
「ピノガチャ」 知ってますか?? -
2022.07.31
mono no kachi. -
2022.07.30
KAPALILI «カパリリ»マルシェ»ワークショップ
最新記事
- 08月11日 あつまれ野菜嫌い。
- 08月07日 【2022.8月更新】埼玉県や川口市の住宅にかかわる、補助金や助成についてまとめてみました
- 08月04日 SAUNA de chill.
- 08月01日 「ピノガチャ」 知ってますか??
- 07月31日 mono no kachi.
カテゴリー
- お知らせ (107)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,951)
- 『家づくり』アカデミー (111)
- 「本当に良い家」とは (38)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (26)
- 「豊かな暮らし」とは (17)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (823)
- ワークショップ (53)
アーカイブ