たかが照明、されど照明。2021.10.20
みなさんこんにちは、今日もお休みの藤原です。
予約投稿に2回連続で助けられています。
さて、前回のブログと同様の、「片持ち階段の家」のお話です。
無事にお引渡しができてほっと一安心しております。
実はこのお家は弊社事務所から徒歩圏内の場所にあり、山岡さんと事務所を出るタイミングが被った時は
帰り道に寄ったりしていました。
この日は、照明器具が揃い電気の本線も通った日。
私たちが今か今かと楽しみに待っていた日です。
「片持ち階段の家」と言っている通り、階段が印象的なこのお家。
階段の上の照明は、はじめはダウンライトだけの予定でした。
ただ、完成を想像すればする程に、設計 山岡さんが提案したいことがありました。
それは照明で階段をもっと活かすこと。
どうしても階段の影を綺麗に下に落としたかったのです。
綺麗にうつるようにスポットライトを調節する山岡さん。
想像以上に格好良く、お客様にも喜んでいただけて私も非常に嬉しかったです。
照明は生活する上で必要ですが、こだわらなくとも困りはしません。
そう考えれば、「たかが照明」
けれどせっかくならば、「されど照明」と思えるようなご提案ができたら素敵だなと思っています。
最後に、照明と同じくらい素敵な山岡さんを。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2022.05.16
飼育所 拡大🐟 -
2022.05.12
アラサー2人、パートさんに怒られる。 -
2022.05.10
第9回やまぎわ祭り6月5日に開催します^^ -
2022.05.02
次世代省エネ建材🏠 -
2022.05.01
住まいスタジオ -
2022.04.29
やるせ無い気持ち
最新記事
- 05月16日 飼育所 拡大🐟
- 05月12日 アラサー2人、パートさんに怒られる。
- 05月10日 第9回やまぎわ祭り6月5日に開催します^^
- 05月02日 次世代省エネ建材🏠
- 05月01日 住まいスタジオ
カテゴリー
- お知らせ (102)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,913)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)
アーカイブ