来年の手帳 買いました!2021.10.12
みなさんこんにちは、最近何だか目が痒い藤原です。
ブタクサの花粉に負けたかもしれません。
さて、文房具が大好きな藤原ですが手帳も毎年必須です。
2022年の手帳、ようやく買えました。
新しい年の手帳が売り出される頃になると、早く買いたくて毎年うずうずしています。
手帳って、本当に色々な種類がありますよね。
みなさんは手帳を選ぶ時の条件などはありますか?
興味ないかもしれませんが、藤原は3つ条件があります。
①月曜始まりであること。
②月間だけでなく週間もあること。
③週間がバーチカルであること。
この3つは欠かせません。
そしてその条件をクリアしているのがこちら。
能率手帳 ノルティの、「キャレル」という種類です。
左から順に、去年・今年・来年 です。
サイズもフォーマットも まさにちょうど良く使いやすいのです。
そしてこの手帳の好きなところが1つ。
毎年1枚、このミニカード?しおり?が挟まっています。
キャレルでなくともノルティのシリーズなら入っているようで、
これを毎年楽しみにしています。
早く来年の予定が書きたいです。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2022.05.16
飼育所 拡大🐟 -
2022.05.12
アラサー2人、パートさんに怒られる。 -
2022.05.10
第9回やまぎわ祭り6月5日に開催します^^ -
2022.05.02
次世代省エネ建材🏠 -
2022.05.01
住まいスタジオ -
2022.04.29
やるせ無い気持ち
最新記事
- 05月16日 飼育所 拡大🐟
- 05月12日 アラサー2人、パートさんに怒られる。
- 05月10日 第9回やまぎわ祭り6月5日に開催します^^
- 05月02日 次世代省エネ建材🏠
- 05月01日 住まいスタジオ
カテゴリー
- お知らせ (102)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,911)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)
アーカイブ