コロナワクチン 来月です。2021.08.25
みなさんこんにちは、5連勤初日の藤原です。
先は長いですが頑張ります。
ここのところ社内の方から、
「夏休みはどこへ行ったのか」という質問をちらほら受けます。
思っているよりみんなブログを読んでいるようです。内緒です。
さて、なかなか予約が取れずにいたコロナワクチン。
職域接種でついに来月打つことになりました。
弊社のスタッフは、既に打った方が多い印象です。
そして心配の副反応は、はっきりしっかり出た方がいない気がします。
若い人のほうが副反応が強く出やすいとよく聞きます。
実際、同い年の元同期は非常に副反応が強く、手をつかないと起き上がれない程だったそうです。
...という人がいる一方で、もう1人の同い年の幼馴染は、37℃半ばの熱が出てすぐ下がって済んだと言っていました。
何にせよ人それぞれのようなので、打ってみないと分からないですね。
注射自体への苦手意識はなく、むしろ刺さる瞬間をじっと見て「おぉー」と思う派の藤原ですが、
有難いことに ここしばらく風邪をひいたり熱発を伴う体調不良はご無沙汰なため、
強めの副反応が出ないと良いなぁと思っております。
何だか文字ばかりになってしまいましたので、最後に、現在施工中の現場の写真を。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2022.06.28
造作家具について -
2022.06.22
プラニング -
2022.06.13
憧れは やはり平屋 -
2022.06.10
川口市で太陽光発電の支援金が! -
2022.06.09
やまぎわ祭り その後 -
2022.06.08
先斗町の焼肉屋
最新記事
- 06月28日 造作家具について
- 06月22日 プラニング
- 06月13日 憧れは やはり平屋
- 06月10日 川口市で太陽光発電の支援金が!
- 06月09日 やまぎわ祭り その後
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (70)
- 「本当に良い家」とは (34)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ