猫からの無言の圧力2021.08.22
みなさんこんにちは、2連休明けの藤原です。
今日も相変わらず暑いですね。秋が待ち遠しいです。
さて本日は、題名の「猫」のお話。
ご存じの方も増えてきたかと思いますが、部長殿と私は席が隣同士です。
「猫」は、この私たちの席の、境界線上にいます。
右上の某まりもは専務から頂きました。2体います。
この猫、問題は向きです。
私が部長殿から何かお仕事で頼まれごとをすると、こっちを向きます。
それもこんな3色の付箋を背負って。
部長殿からの、無言の圧を感じます。
ちなみに置いてある場所が悪く、よく私たち2人の手がぶつかって落ち、ごみ箱の中にダイブしています。
今日もある意味 平和な境界線です。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2022.06.28
造作家具について -
2022.06.22
プラニング -
2022.06.13
憧れは やはり平屋 -
2022.06.10
川口市で太陽光発電の支援金が! -
2022.06.09
やまぎわ祭り その後 -
2022.06.08
先斗町の焼肉屋
最新記事
- 06月28日 造作家具について
- 06月22日 プラニング
- 06月13日 憧れは やはり平屋
- 06月10日 川口市で太陽光発電の支援金が!
- 06月09日 やまぎわ祭り その後
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (70)
- 「本当に良い家」とは (34)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ