エアコン2021.10.31
おはようございます。山岡です。
本日は、エアコンの位置について話したいと思います。
皆さんは、間取りが決まってきて、はい、エアコンはどこに配置しますか。
となると、あれ、ベッド位置変えないといけないな、とか、
リビングのエアコンはどこに置こうか、など、
考えておく必要があります。
というのも、建物の周囲に室外機が、出てくるからです。
しかも、その位置は大体エアコンが付いている箇所の一階の、
建物と隣地境界線の間です。
それを知っておかなければいけないです。
そうしないと、
建物の正面に、室外機が出てきたり、、、
そうすると、
折角の、外観の見栄えが悪くなります。
それを避けるために、念頭に置いておいてください。
では今日はここまで、ありがとうございました。
関連記事
-
2022.05.16
飼育所 拡大🐟 -
2022.05.12
アラサー2人、パートさんに怒られる。 -
2022.05.10
第9回やまぎわ祭り6月5日に開催します^^ -
2022.05.02
次世代省エネ建材🏠 -
2022.05.01
住まいスタジオ -
2022.04.29
やるせ無い気持ち
最新記事
- 05月16日 飼育所 拡大🐟
- 05月12日 アラサー2人、パートさんに怒られる。
- 05月10日 第9回やまぎわ祭り6月5日に開催します^^
- 05月02日 次世代省エネ建材🏠
- 05月01日 住まいスタジオ
カテゴリー
- お知らせ (102)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,913)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)
アーカイブ