「にゃんこの気持ち」なれるかな2021.03.30
みなさんこんにちは、目はしょぼしょぼ鼻はずびずびの藤原です。
花粉が憎いです。
4月の第2・第3 土日で見学会を行うお家が、ほとんど完成いたしました。
見学会のお知らせを作るために写真を撮ってきたのですが、
とにかくにゃんこのためのお家です。
色々なところに、にゃんこのことを考えた工夫がたくさんあります。
写真を撮るにあたり、良い構図を探している山岡さん。
頭を入れようとしている(出そうとしている?)こちらの穴は、
実はにゃんこが出入りするための開口になります。
ちなみに頭は入らず、残念ながらにゃんこの気持ちは分からなかったそうです。
ウッドデッキに大きな吹抜け、同じ1階でも高さの違う床と天井、
重たい買い物袋をすぐにキッチンに置ける工夫、そして何より、大切なにゃんこのための工夫。
本当に楽しい空間になっております。
注文住宅ってこんなに自由なんだ と思えるお家です。
新型コロナウイルス感染拡大への配慮により、見学会は1時間1組さま限定の
完全予約制とさせていただいております。
にゃんこ好きな方はもちろん、そうでない方でも、とても楽しめるお家だと思います。
気になっていただけましたら、是非お早めのご連絡を。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2023.09.30
食欲の秋!秋と言ったらサンマ! -
2023.09.29
地元の居酒屋さんへ♪ -
2023.09.28
高性能リノベーション構造見学会 -
2023.09.27
お家の管理、お手伝いします! -
2023.09.25
埼玉の気温と電気代。 -
2023.09.23
現調
最新記事
- 09月30日 食欲の秋!秋と言ったらサンマ!
- 09月29日 地元の居酒屋さんへ♪
- 09月28日 高性能リノベーション構造見学会
- 09月27日 お家の管理、お手伝いします!
- 09月25日 埼玉の気温と電気代。
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)
アーカイブ