カメラワーク、難しい!2021.06.02
おはようございます。山岡です。
最近感じていることについて書きます。
最近自分が勉強したいのは、
カメラワークです。
というのもいくら動画が編集できるといっても、
素材の動画がダメだったら、そのクオリティになります。
自分は比較的映画がすきで、B級作品かどうか、というのは、CMなどを見た瞬間にわかるのですが、
やはり、自分で撮影となると、
流石に難しい!
さすがプロカメラマンなのだなー、と思います。
また、倍速で流すか、速度を緩めて流している動画もあり、
非常に度肝を抜かれます。
いや、すごいセンスを持っていらっしゃる。
自分もその点のセンス、磨いていきたいと思います。
web見学会で色々学ばせてもらってます。
なので、これからはどんな風に撮っているんだろう、
という点に注目して、いろんな動画や、映画を見て行けたらな、と思います。
以上、最近かんじたことでした。
ありがとうございました。
関連記事
-
2022.06.28
造作家具について -
2022.06.22
プラニング -
2022.06.13
憧れは やはり平屋 -
2022.06.10
川口市で太陽光発電の支援金が! -
2022.06.09
やまぎわ祭り その後 -
2022.06.08
先斗町の焼肉屋
最新記事
- 06月28日 造作家具について
- 06月22日 プラニング
- 06月13日 憧れは やはり平屋
- 06月10日 川口市で太陽光発電の支援金が!
- 06月09日 やまぎわ祭り その後
カテゴリー
- お知らせ (105)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,939)
- 『家づくり』アカデミー (70)
- 「本当に良い家」とは (34)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (24)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (807)
- ワークショップ (53)
アーカイブ