学生時代のこと2021.05.12
おはようございます。
山岡です。
前回は運動のことを書きました。
今回は、前回チラッと触れた自分が学生時代にやっていたダブルダッチについて書きます。
よく、なにそれ?と言われますが、
縄を2本使い、
跳びながら曲に合わせてパフォーマンスをするわけです。
と言うふうに、まとめられるんですが、
実は奥が深すぎて、すごいんです。
イメージとして抱いて欲しいのが、ダンスパフォーマンスを思い浮かべてみてください。
あれをしながら縄を跳ぶというんです。
、、でよくまた聞かれる質問No.2があります。
あなたは、飛ぶ方か、回す方どちらなの?
です。
答えは両方やります。です!
縄を跳びながら交代したりします。
もう、あの競技は何度も言いますが、奥が深すぎます。、
自分を、すごい成長させてくれた一つです。
深い話は次回書きます。
今日はここまで。
ありがとうございました。
関連記事
-
2023.12.09
久しぶりに韓国料理を食べてきました! -
2023.12.08
街のお惣菜屋さん -
2023.12.07
パッシブな家 in軽井沢 -
2023.12.06
賃貸と管理について。 -
2023.12.04
外装塗装をするなら、どの季節? -
2023.12.02
久しぶりに二郎系ラーメンを食べました!
最新記事
- 12月09日 久しぶりに韓国料理を食べてきました!
- 12月08日 街のお惣菜屋さん
- 12月07日 パッシブな家 in軽井沢
- 12月06日 賃貸と管理について。
- 12月04日 外装塗装をするなら、どの季節?
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,059)
- 『家づくり』アカデミー (151)
- 「本当に良い家」とは (52)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (40)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (938)
- ワークショップ (53)
アーカイブ