読書と言葉と。2021.03.02
みなさんこんにちは、読みたい本がたくさんある藤原です。
時間はいくらあっても足りませんね。
みなさんは読書はされますでしょうか?
読みたい本はたくさんありますが、読んだ本もたくさんあります。
今まで読んできた本で、とても好きな作者さんがいます。
東野圭吾さんです。
本や作者さんって、相性があると思っています。
賞を取ったりとても話題になっていたりしても、
いまいちしっくりこないとページ数が少なくても読み切れなかったりします。
一方、東野圭吾さんの本は、いくら厚さがあっても体感一瞬で読み切れてしまうものがほとんどです。
句読点の数や位置、表現の仕方、伏線、使う言葉の美しさ…等々。
自分にとっての読みやすさや入り込みやすさがあるんでしょうね。
こんな言葉を紡ぐ人や本を知ることができ、幸せだなと思いつつ読んでいます。
色々な「言葉」が好きな私。
このままだといくらでも書けてしまいそうなので、強制終了いたします。
みなさまおすすめの本や作者さんがいらっしゃいましたら、是非教えてください。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2023.09.28
高性能リノベーション構造見学会 -
2023.09.27
お家の管理、お手伝いします! -
2023.09.25
埼玉の気温と電気代。 -
2023.09.23
現調 -
2023.09.22
商工祭り お楽しみに! -
2023.09.21
ダイエット、、始めないと( ;∀;)
最新記事
- 09月28日 高性能リノベーション構造見学会
- 09月27日 お家の管理、お手伝いします!
- 09月25日 埼玉の気温と電気代。
- 09月23日 現調
- 09月22日 商工祭り お楽しみに!
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (888)
- ワークショップ (53)
アーカイブ