福島に行ってきました2018.08.17
こんにちは~小島です(`・∀・´)
皆様、夏休みいかがお過ごしでしょうか!
私は家族と福島に行ってきました(*´∀`*)
福島は私が大好きな場所で、今回の一番の目的は
きれいになった鶴ヶ城を見に行きたい!!三ヾ(*´ω`)ノ゙というもの!!
お城の他にも、色々行ってきたので特に楽しかった場所を
ブログに載せちゃいます(*´▽`)↓↓
まず行ったのはココ「大内宿」
茅葺き屋根が並ぶ、江戸時代の下野街道に位置していた宿場です
なにより景色が最高o(*^▽^*)o
一眼レフが役目をフルに発揮しています!!
今は昔の面影を残しつつ、一軒一軒が土産屋さんだったり、
飲食店だったりして普通に観光地として楽しい場所でした(^○^)
そして目当ての「鶴ヶ城」
実際のお城は取り壊されており、今ある天守閣は当時の復元です
数年前は瓦が濃紺色だったのですが、近年、江戸時代のときと同じあずき色へと大変身!!
のあずき色の瓦が見たくて、見たくて……((o(*^^*)o))わくわく
あずき色の瓦、白い壁と合っていて、とてもきれいでした!!
良い天気で見られて大満足(‘▽’*)!!
次にお城近くの「御薬園」
回遊式の庭園と、薬草を栽培する薬草園があります
庭園の真ん中には池があり、ぐるりと一周することができます
どの場面を切り取っても庭園ってきれいに写りますよね(*’▽’*)楽しい
鴨と戯れたりもできますよヽ(^◇^*)/
………かわいい!
次に意外と穴場スポット藩校「日新館」
江戸時代に会津にあった藩校です
歴史だけでなく、昔の日本建築として見ても結構おもしろかったです(^^)
当時の建物は幕末期に焼失しており、現在の建物は再現です
↑日本最古のプール(゚д゚;)
そしてそしてなんと、この場所
「弓道体験」ができます(゚□゚*)
未経験ですが、やる気満々にチャレンジ↓
こんな感じ?( ・◇・)?
スタッフの方に教わりながら
えい(*゚▽゚)ノ 三 ∑>―→
的には当たりませんでしたが奥まで飛びました!
(奥まで飛ばすのも難しいらしいです。やったぁ(´▽`))
他にも色々行きましたが、長くなってしまうので……(^▽^;)
実は福島に行くのは三、四回目だったりします
何回行ってもいいところです福島(^ー^* )
また何年後かに来たいなあと思いました
ここまで読んでいただきありがとうございました!(^▽^)/
-
2022.05.16
飼育所 拡大🐟 -
2022.05.12
アラサー2人、パートさんに怒られる。 -
2022.05.10
第9回やまぎわ祭り6月5日に開催します^^ -
2022.05.02
次世代省エネ建材🏠 -
2022.05.01
住まいスタジオ -
2022.04.29
やるせ無い気持ち
最新記事
- 05月16日 飼育所 拡大🐟
- 05月12日 アラサー2人、パートさんに怒られる。
- 05月10日 第9回やまぎわ祭り6月5日に開催します^^
- 05月02日 次世代省エネ建材🏠
- 05月01日 住まいスタジオ
カテゴリー
- お知らせ (103)
- イベント報告 (24)
- 社長ブログ (1,915)
- 『家づくり』アカデミー (64)
- 「本当に良い家」とは (32)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (20)
- 「豊かな暮らし」とは (12)
- スタッフブログ (791)
- ワークショップ (53)