趣味のカメラ2018.07.30
小島です(・v・)こんにちは~
私のスタッフ紹介の欄に【趣味:カメラ】とあるかと思うのですが、
今日はそんなカメラのお話ですヾ(*´∀`*)ノ
私が今使っているのはNikonのD5600というカメラ(^^♪
カメラは高校生の時から欲しくて欲しくてたまらず、去年やっと買ったものです!
当時からNikonのカメラに強い憧れがあり、カメラ選びの際にメーカーは迷わずNikon!!
細かい機種はネットを見ながら、調べに調べ選びました(´ー`)
もちろん一眼レフ(`・∀・´)
NikonのD5600は初心者の私でも使いやすく、かつ、フォルムがかっこいい‼‼
このゴツゴツ感がたまりません(*゚▽゚*)
レンズは↑ニコンの超広角レンズ(20㎜~10㎜)と
↑シグマのレンズ、望遠から広角までいけるもの(250㎜~18㎜)
シグマのレンズは伸ばすとこんな感じ
みょいーん(*´□`)
シグマの方のレンズを装着したカメラはなかなかの重量です。。。ズッシリ
でもなかなかにかっこよくてやはりお気に入りヽ(*´∀`*)ノ
いくつか過去に撮った写真をご紹介します~♪
まずはシグマのレンズを使ったものから↓↓
奥をぼかして撮ると下手くそでも様になって楽しいです( ◠ ◡ ◠ )b
このアヒルちゃんは少し離れた場所から望遠で撮りました
でも結構きれいにかわいく撮れてお気に入り((´I `*))♪かわいい
次にニコンの超広角レンズで撮った写真↓↓
京都の貴船神社で撮った写真ですが、この、下から上まで全部写るっていうのが
ものすごいですよね‼‼
撮っていて気持ちいい~o(´▽`o)≡(o´▽`)o楽しい~
木の根元から上まで写るんです‼‼
とてもとても楽しい(゚∀゚)
でもまだまだ写真の練習が必要ですねぇ
また少し上達したらブログに載せます(ノ∀`笑)
ここまで読んでいただきありがとうございました‼‼(・ω・*)
-
2023.05.23
もうすぐお祭りの季節。 -
2023.05.20
納まりのお勉強 -
2023.05.02
スプリングフェス 4.29~4.30 -
2023.04.16
お餅まき -
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。
最新記事
- 05月23日 もうすぐお祭りの季節。
- 05月20日 納まりのお勉強
- 05月02日 スプリングフェス 4.29~4.30
- 04月16日 お餅まき
- 03月17日 造作家具
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)