車の吸盤にご注意!2018.07.20
暑い日が毎日続きますが、体調いかがお過ごしでしょうか。
さて、ここのところ連日の猛暑ニュースの中で気になるものがありましたので
ブログに載せておきます(>_<)
車のフロントガラスに透明な吸盤付のかざりなどが付いていたり
サイドの窓に、日よけ用の吸盤付きのシェードを付けたり
していませんか?
今回の気になるニュースは、この透明な吸盤から、火災が起こるというものでした。
吸盤が虫眼鏡のような役割を果たし、
収れん火災が起こる可能性があるそうです。
光の集まる角度や色々な要因が重なっておこるようなので
稀な火災のようですが、何かがある前に防げるものは防ぎたいですよね(;^ω^)
また、お家でも同じことが言え、
窓の近くに透明な光を収束させやすいもの、
また光を反射させるものを置かないこと。
という事も合わせて聞きました。
本当にこの連日の熱さ、異常です。。。
熱中症に十分注意してくださいね!
関連記事
-
2023.05.23
もうすぐお祭りの季節。 -
2023.05.20
納まりのお勉強 -
2023.05.02
スプリングフェス 4.29~4.30 -
2023.04.16
お餅まき -
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。
最新記事
- 05月23日 もうすぐお祭りの季節。
- 05月20日 納まりのお勉強
- 05月02日 スプリングフェス 4.29~4.30
- 04月16日 お餅まき
- 03月17日 造作家具
カテゴリー
- お知らせ (116)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,016)
- 『家づくり』アカデミー (137)
- 「本当に良い家」とは (48)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (35)
- 「豊かな暮らし」とは (24)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (876)
- ワークショップ (53)
アーカイブ