タマゴ・・・サンド?2018.02.27
こがっちゃっけん!(挨拶)
最近の流行にのっとった挨拶をしてみました古賀です。(流行?)
久しぶりにブログにできそうなネタがあったので投稿してみました(もっと投稿しろよ)
しかもリフォームとは全く無関係なネタですが(笑)
以下、本編スタート
↓
↓
↓
それは・・・仕事中にふとした衝動にかられたことから始まった古賀の理想を追い求めた話である。
ある日、真面目に働いていた古賀がなんとなく・・・そう、なんとなく感じた衝動からすべてが始まった。
古賀「 う ま い タ マ ゴ サ ン ド が 食 べ た い ! 」
あくる日、古賀はコンビニに行った。そこでタマゴサンドとツナサンドが一緒になっているやつを買った。
食べた。美味しい・・・でも、なんとなく物足りない。
またあくる日、古賀は別のコンビニで、コッペパンに挟んであるタイプのタマゴサンド買った。
食べた。美味しい・・・やっぱりなんとなく物足りない。
さらにあくる日、古賀はチェーンの喫茶店でタマゴサンドを注文した。正統派のタマゴサンドだ。
食べた。美味しい・・・それでもどうしても物足りない。
来る日も来る日もタマゴサンドを食べる古賀。
しかし求めているタマゴサンドとどうしても違う。
量なのか、マヨネーズの比率か、はたまたブラックペッパーの有無か、
仕上げに乗っているパセリの色合いか。
うまいタマゴサンドを求めていたはずなのに、いつしか惰性で買っている古賀がいた。
そんなある日、友人にふと「うまいタマゴサンドが食べたいんだよね」とトークの中で言ってみた。
すると友人は、あごに手を当てながら「一軒 行ってみたいところがあるんだよね」そう言ってほほ笑んだ。
友人によるとそのお店は、東銀座にあるという。テレビにも出たことのある人気店との事だ。
期待に胸を膨らませて入店する。注文する。しばし待つ。そして古賀は信じられない光景を目にする。
とんでもなく分厚いパンにたっぷりのタマゴ。写真では見切れているが、左にもう一皿同じのがあって
2皿で一人前(1斤)。量でまず度肝を抜かれた。・・・でも肝心なのは味だ。
一口でタマゴに到達するように全力で口を開けて頬張る。
古賀「大きいけどパンがとても柔らかい・・・そしてパンに負けないくらいしっかりとしたタマゴの味、
マヨネーズの加減も絶妙だ。食べても食べても食べ飽きない。
これ以上こってりしててもあっさりしててもダメだ。これは・・・これは・・・」
つまりとてもうまい。
夢中で頬張りあっという間に食べきった。一緒に注文したアメリカンコーヒーを飲み一息つく。
古賀「ああ・・・満足した・・・」
こうして、古賀のうまいタマゴサンドが食べたい欲は満たされたのであった。 (了)
・・・という事で、うまいタマゴサンドが食べたくてしょうがなかった古賀のお話でした。
タマゴサンド以外にもメニューがいっぱいあったので、
今度は違うものを食べてみたいと思っているのですが
きっとタマゴサンドを食べると思います。(え?)
ちなみに、東銀座に行ったのにここでタマゴサンド食べてすぐ帰ってきました。(おい)
今度行ったら寄り道してラーメンか一杯飲んでから帰ろうと思います。(食べる以外は?)
以上、食欲の冬を満喫している 古賀がお送り致しました。
-
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。 -
2023.02.10
LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞 -
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023-
最新記事
- 03月17日 造作家具
- 03月04日 塗り壁ってかっこいい。
- 02月10日 LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)