features 特徴
丁寧な接客と積み上げた歴史
ヤマギワホームの家づくりはお客様との協働作業を通した大切にします。この川口の地で創業60年〜、累計1000件〜の家づくり関わってきた知見を活かしこのエリアならではの家づくりはもちろん、お客様と共に学んできた家づくりのノウハウを結集して協働作業の家づくりを実現します。
エリアを限定した家づくりによって家を建てた後のアフタフォローの手厚さにもこだわっています。お客様一人一人に十分な時間を避けるように施工棟数を限定し、15年間は毎年点検に伺うという他社には実現不可能な体制を構築しています。また、地域とのつながりを大切にする創業者の想いを忘れずに、お客様との定期的な接点の場を作り続けることで心理的にも近い関係の維持を志し続けています。
feature
“丁寧”と評価いただく協働作業
お客様からの評価
ヤマギワホームではお客様から温かいコメントをいただいております。
丁寧な仕事ぶりや、スタッフの熱心な対応を評価いただくことが多く、弊社スタッフのお客様への想いが届いているとわかった時は最高に嬉しい気分になります。
協働作業で実現する
自由設計の家づくり
ヤマギワホームの自由設計の家づくりでは、お客様の理想の暮らしや夢・こだわり、ご家族の「想い」をじっくりとお伺いして、それを『カタチ』にしていきます。
その土地の立地条件や都市計画上の制限、建築基準法、条例などを遵守するのは当然ですが、その上で、住宅の仕様やプランはプロとしての提案を積極的に行いつつ、要望もお伺いし、お客様様に自由に選択いただくことが可能です。
feature
川口で積み上げた歴史
川口市で累計1000件以上の
施工実績
川口市で創業してからこれまで1000件以上の住宅施工に携わってきました。
この街と共に成長してきたヤマギワホームはこの街と共に、この街のお客さまと共に、この街を愛し、大切に思っている自負があります。
ヤマギワホームが作る高品質住宅でお客様に健康で快適な暮らしを実現いただき、そのメンテナンスを通して皆様の豊かな暮らしを守り抜いていく。
それがヤマギワホームの存在意義であり、この街やお客様への恩返しでもあると考えています。
創業時から引き継がれる作業場
ヤマギワホームは自社専用の作業場を川口市内に持ち、
創業時からこの作業場で多くの大工が経験を積み、成長してきました。
この作業場があることで、造作家具や材料の加工などスピーディに細部までこだわることができます。
地域密着の工務店として、プレカットの納品から既製品のみで家を作るのではなく、手作りできるものは、社員大工の腕を通して造作したり、仕上げたり。大工が一棟一棟家に命を吹き込んでいく過程を大切にしたいという想いを持って経営し続けています。
feature
地域とのつながりと
アフターフォロー
定期的な交流会
私たちは川口市の「街守り」としてできることを考えています。
例えば、毎年夏休みに工事現場で出た端材を使用した「木工教室」を開催しています。 限りある資源を有効活用し、参加者の皆さまと“木”について考える時間をつくります。
また定期的に、やまぎわまつりなどのイベント開催や、地域の商工まつりなどへ積極的に参加することで、地域の活性化に貢献しています。
平成30年には川口市より、「地域貢献事業者」に認定していただきました。
“永久修理”保証
社員大工が建てた家を、社員大工が守り続けるのがヤマギワホームの特徴です。
屋外の点検では⼀年中⾵⾬にさらされて劣化が激しい部分の外装コーキング・塗装・屋根・樋・基礎を点検し適切なアドバイスをします。
屋内の点検では毎⽇利⽤する水回りや建具を中心に。取っ⼿などの緩みをしっかり固定し直し、不便のないよう調整いたします。
それらの修繕を永久に実施することを保証しています。
15年間は「毎年」点検します
お引っ越し・ご入居後、大切な住まいの維持管理を、年に一度社員大工によるアフターメンテナンスを実施しています。(15年間実施)
地域密着の工務店として、お客様の暮らしに、常に寄り添っていたいと考えています。
※定期点検は無償で実施しております。