川口市を中心に注文住宅を手掛ける自社大工の工務店、狭小住宅やデザイン住宅、二世帯住宅もお気軽にご相談ください
ホーム
モデルハウス
都会の田舎暮らし
緑と風と太陽の家
モデルハウス『都会の田舎暮らし』
モデルハウス『緑と風と太陽の家』
コンセプト
デザイン住宅(BDAC)
大きく住める小さな住まい
冷たい子どもたち
ファーストクラスライフ
施工例
すべて
狭小住宅
デザイン住宅
自然素材住宅
和風モダン住宅
シンプルモダン
北欧モダン
二世帯住宅
2階建て住宅
3階建て住宅
お客様の声
イベント
イベント
ワークショップ
スタッフ紹介
工事の流れ
会社案内
会社概要
アクセス
Home
>
社長コラム
>
知恵袋
知恵袋
すべて
ひとり言
素材
知恵袋
日常
暮らし方
ツイート
デザイン
若年層と高齢層?
2018.03.12
社長コラム・知恵袋
当社のお客様の年齢層を考えると、30歳代の「若年層」と、60歳代以降の「高齢層」に二分割されます。 なぜ、「40代、50代の方が少ないのかな~」と考えてみると、「30歳代」の方は、35年返済の住宅ローンを組んでも、60代で完済し、老後をゆとりで過ごせます。又、「60歳代以降」の方は、お子様も成
詳細を見る>
解体費用0円キャンペーンって?
2018.03.03
社長コラム・知恵袋
とあるブログを検索していましたら、ある建築業者さんのブログにて、「解体費用0円キャンペーン実施中!」、「建物の解体費用をご負担します!」という言葉を目にしました。 「解体費用0円ってどういう事?」、解体業者さんには当然、妥当な解体費用を支払いますが、それを建築会社がまるまる負担するということは
詳細を見る>
良質中古住宅
2018.03.03
社長コラム・知恵袋
国土交通省は、良質な中古住宅を対象とした登録制度の創設を検討しているようです。 もちろん、インスペクション(建物現況検査)や瑕疵保険による品質の確保が前提です。その上で適切な評価(査定にも通じていくと思います)や金融面の優遇措置などを講じ、更にリ
詳細を見る>
新築でも寒い?
2018.02.28
社長コラム・知恵袋
戸田市のA様は、うちの現場のすぐ近くの建売り住宅を購入されたばかりでした。 お話しをお伺いすると、「色々と土地を探し、注文住宅も考えたが、予算、その他の面でその家に決めた」とのことでした。 「高気密・高断熱」に非常に興味を示されましたので、「スーパーウォール工法」の説明を1時間程させてい
詳細を見る>
住宅のネット販売
2018.02.28
社長コラム・知恵袋
インターネットの有料広告サイトに、「住宅のネット販売」を目にします。 大手の住宅会社では、MホームさんやPホームさんが手がけていられるようです。 先日、うちのOB客様とお酒を飲む機会がありまして、ちょうどその時、この「住宅のネット販売」の話しが出ました。 OB客様は、「ネットで住宅
詳細を見る>
災害対策(大事な3つのこと)
2017.09.05
社長コラム・知恵袋
やまぎわ通信(山際建設の紙ベースでの情報誌)の2017年9月の「社長;山際健之のひとりごと」で、『災害対策(大事な3つのこと)』を載せていただきました。 災害対策で大切な、一つ目が【事前にすべきこと】で、二つ目が【災害時の初動対応】で、「命を守るための状況確認」と「生活を続ける為の状況確認」と
詳細を見る>
狭小地に建つ 狭小住宅
2017.01.24
社長コラム・知恵袋
狭小敷地にお住まいのお客様より、お建て替えのお話しをいただきましたので、過去に建てさせていただいた『狭小地に建つ 狭小住宅』を3軒程、プレゼンボードにしてお客様にご覧になっていただきました。 1軒目は「和 モダン」、2軒目は「ナチュラル モダン」、3軒目は「エレガント」と、テイストの違う仕上が
詳細を見る>
住まいの湿気と健康
2016.06.08
社長コラム・知恵袋
調湿の必要性を考える 住まいには必然的に湿気が発生します。例えば、人の体温は、食事という行為や酸素の摂取によって産出された熱エネルギーが体外へ放熱されることによって一定に保たれています。ところが、機械空調によって高温高湿や低温低湿になると、水分蒸発量が著しく変化し、人体の体温調節機能に影響が表
詳細を見る>
地震に備えて・・・
2016.03.31
社長コラム・知恵袋
川口市では、地震災害に強い街づくりを促進するため、『住宅等の耐震診断・耐震改修を行う場合、一定の補助金を交付』する予定です。 耐震診断及び耐震改修共にいくつかの適用要件がありまして、共通項目としては、「戸
詳細を見る>
地域工務店の「窓口」イメージ
2016.01.09
社長コラム・知恵袋
地域工務店の『窓口』のイメージです。 「建築」はもちろん、「メンテナンス」、「リフォーム」、「不動産仲介」、「インスペクション(建物現況検査)」、「シロアリ点検・保証」、「保険」、「ローン」、「登記」、「相続」、「資産運用」等に全て対応で
詳細を見る>
皆さん!「地震ハザードマップ」って、ご存知ですか?
2015.11.23
社長コラム・知恵袋
これは、「川口市の地震防災ハザードマップ」ですが、ご自分のお家に大地震が起きた場合、どれ位の揺れになるのかを見る事が出来ます。国の中央防災会議や埼玉県では、様
詳細を見る>
風水害への備えはできていますか?
2015.07.04
社長コラム・知恵袋
「広報かわぐち」にこんな記事が載っていました。 『風水害への備えはできていますか?』 迫り来る自然の猛威に対し、【備え】を啓発する記事です。「備えの第一歩は知ること」だそうで、『気象情報に目を配り』、『避難情報の3段階を知り』、『避
詳細を見る>
1 / 3
1
2
3
»