施工例

凛 洋風なカタチを現代和風に 26坪 川口市坂下

24坪の土地に建築面積14.21坪 延床面積26.76坪の和モダン(現代和風)な家が完成しました。

凛 洋風なカタチを現代和風に 26坪 川口市坂下

ポイント

お母様がご高齢という事もあり、長年住み慣れた間取りと現代の建物の良さを十二分に発揮し違和感なく、より快適に‼を心掛けご提案させていただきました。

K様と初めてお会いした頃より、三味線を趣味としていた事を知り、また、再び三味線を弾きたくなるような、和の要素を取り入れ現代に必要不可欠な自然エネルギーの利用やエコに対して特化した建物を目指しました。

  • 玄関
    玄関ポーチは真中に濃い色のタイルを使用、踏み石を表現、脇は古来からある技法の洗い出しで、和を表現しました。
  • 玄関より室内に入る場面で大谷石の壁と鉄でつくられた手すりでお出迎え。
  • キッチン
    キッチンは白を基調にし横木目柄でさりげなく和を意識しました。
  • 階段
    階段スペースの一面は1階~2階まで全て大谷石を張る事によりスキのない重厚感を表現しました。大谷石は栃木県の大谷石で採掘されている国内の石で、湿度も調整し科学部質も吸着する効果をもたらせます。
  • 無垢の杉の建具、国産の大谷石で和を強調させて鉄骨の手すりを配置することにより材質の質感(木・石・鉄)を出すことにより本物の重みを実感できるようにしました。
  • DKから見える風景で大谷石で囲まれている和室というイメージを強調してみました。
  • 和室は一壁をサビ色にしアクセントを持たせ古来の和ではなく現代の和をイメージ。
  • 2階の北側洋室は7.5畳の天井裏収納を放置しており大容量の収納スペースを確保しました。
  • アクセントウォールで、遊び心をとり入れます。
  • 浴室
    浴室はTOTO製を使用し一壁のアクセントを竹林のイメージで深みのある落ち着いた緑に。
  • キッチンとダイニングの間にある目隠し兼家電収納で既製品の物をアレンジすることにより部屋のポイントにもなる存在に。もちろん茶色の木は杉材です。
  • 外観

施工概要

所在地
川口市坂下町
構造・工法
木造・スーパーウォール工法
基礎
スラブ一体型基礎
規模
地上2階
床面積
1F: 12.55坪(41.59m²)
2F: 14.21坪(47.07m²)
延床面積
26.76坪(88.66m²)
間取り
3DK+ロフト
設計
山際デザイン建築事務所
外壁
サイディング貼
内壁
クロス貼
フローリング貼
屋根
ガルバニウム
この施工例についてのご質問はお気軽に!
資料請求バナー