初心、一生忘れるべからず。2022.08.26
みなさんこんにちは、先日セミにぶつかられた藤原です。
夜なのに悲鳴をあげてしまいました。
さて、スタッフブログを見ていると、
こんなブログを発見しました。
思いの丈が溢れまくっております。
タイトルは「元気100倍」ですが、
どこにも元気が感じられません。
窓のサイズなど納まりは山岡さんが
電気配線や照明については藤原が
おおまかに分担して教えております。
前川さんのブログを読みながら
文章量 多っ!(笑) となりつつ、
自分が入社した時のことを鮮明に思い出しました。
「異国の単語のような言葉」
ものすごく共感です。
ほんっっっとうに、言葉が分かりませんでした。
何語を話しているのかしら という日々で、
自分が何が分かっていないのかも分からない。
調べようにも、調べた先に書いてあることも分からない。
今でも分からないことは山のようにありますが、
気付かぬうちに自分も少しずつ話が通じるように
なっているのかな と、ふと思いました。
お客さまの数だけ正解があるので、
一生勉強 ですね。
ブログとは関係ありませんが、
現在 施工中の現場の写真を。
奥さまのご要望を1ミリ単位でお聞きして作成した、
これぞ注文住宅 というような造作家具です。
写真だけでは伝わりきらないこだわりがたくさんあります。
9月末までであればご案内できるお家ですので、
気になる方はお気軽にご連絡くださいませ。
本日はこのあたりで。それではまた。
関連記事
-
2023.03.17
造作家具 -
2023.03.04
塗り壁ってかっこいい。 -
2023.02.10
LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞 -
2023.01.13
鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に -
2023.01.10
スキップフロアという選択 -
2023.01.01
新年のご挨拶-2023-
最新記事
- 03月17日 造作家具
- 03月04日 塗り壁ってかっこいい。
- 02月10日 LIXILメンバーズコンテスト2022・地域特別賞 入賞
- 01月13日 鳩ヶ谷・氷川神社へ新年のご挨拶に
- 01月10日 スキップフロアという選択
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ