mono no kachi.2022.07.31
こんにちは、こんばんは、おはようございます!
いつも僕のブログ更新を楽しみにしてくれている皆様!
来ました!前川です!
毎度おなじみの突然ですが!!
皆さんはモノに対しての価値をどこに求めますか?
値段? 希少性? 素材? 製作者?
皆さん価値を感じるところは色々あると思います!
僕のものに対する価値は、大切な人にもらったモノか否かです。
僕がいつも身に着けている物は大体、家族や友達からもらったモノが多いです。
仕事で使うバッグやペンと財布は家族から、時計は恋人から。
私生活では、友人からもらった指輪や帽子。
僕のモノに対しての価値は、大切な人が選んでくれた想いが感じられるほど価値が高まります。
値段とか素材とかそんなものはどうでもいいのです。
もちろん自分で買うときはこだわります!
例えば、1万円の時計と100万円の時計、どちらの価値が高いですか?
もちろん普通に100万円の時計の方が価値が高いですよね。
でも、1万円の時計だって、大切な人が時間を割いてお店に出向き、悩みながら選んでくれて買ってくれたなら、
僕にとってそのモノは、100万円以上の価値があります。
それほど、僕にとって家族や恋人、友人からもらったモノというのは価値があります。
自分で買ったものはすぐ失くしてしまったり、壊れてしまっても、
もらったモノって本当に長く使ってるな~と思います。
母から貰った財布なんて10年以上使ってます笑
そろそろ買い替えたら?とよく言われますが、壊れてないものを買い替えるのって、もったいないな~と思っちゃって、
なかなか買い替えられずにいます汗
こいつの寿命はどこまでなんだ?って気になりませんか?笑
そんなこんなでまだまだ現役の僕の私物たちには壊れるまで一緒に、時を刻んでもらいたいと思います!
長くなりましたが、ここまでお読みいただいている皆さん!
いつも僕のブログをお読みいただいて本当にありがとうございます!
次回更新日は4日予定です!
それでは~。
-
2023.09.30
食欲の秋!秋と言ったらサンマ! -
2023.09.29
地元の居酒屋さんへ♪ -
2023.09.28
高性能リノベーション構造見学会 -
2023.09.27
お家の管理、お手伝いします! -
2023.09.25
埼玉の気温と電気代。 -
2023.09.23
現調
最新記事
- 09月30日 食欲の秋!秋と言ったらサンマ!
- 09月29日 地元の居酒屋さんへ♪
- 09月28日 高性能リノベーション構造見学会
- 09月27日 お家の管理、お手伝いします!
- 09月25日 埼玉の気温と電気代。
カテゴリー
- お知らせ (117)
- イベント報告 (26)
- 社長ブログ (2,049)
- 『家づくり』アカデミー (148)
- 「本当に良い家」とは (51)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (39)
- 「豊かな暮らし」とは (25)
- 「失敗しない不動産」とは (32)
- スタッフブログ (890)
- ワークショップ (53)