BDAC=Style(ビーダックスタイル)2018.07.07
BDAC(ビーダック)
Builders Design.architects And Clientsを
ご紹介いたします。
BDACとは、著名な建築家が、
基本計画を2プランまで、
30万円にて設計していただけます。
一般的な建築家による設計監理料の金額は
工事費の10~15%ですので、
費用が約1/10程で出来てしまいます。
ただし、基本計画のみですので、
施工のしっかりした工務店が造らなければ、
建築家の思った通りの家は出来ません。
わたしはBDAC=Styleは、
費用の面から考えても、
建築家と工務店のいいとこ取りをしている
システムだと思います。
これから、BDAC=Styleにて、
3棟建築予定です。
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、
資料がございますので、お声掛け下さい。
関連記事
-
2018.07.29
最新版「家づくり優遇制度ガイド」を入手しました -
2018.07.22
『住宅取得等資金の贈与非課税の特例』ってご存知ですか? -
2018.07.21
『図現暮一致』 -
2018.03.12
若年層と高齢層? -
2018.03.03
解体費用0円キャンペーンって? -
2018.03.03
良質中古住宅
最新記事
- 07月29日 最新版「家づくり優遇制度ガイド」を入手しました
- 07月22日 『住宅取得等資金の贈与非課税の特例』ってご存知ですか?
- 07月21日 『図現暮一致』
- 07月07日 BDAC=Style(ビーダックスタイル)
- 03月12日 若年層と高齢層?
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年
- 2005年
- 2003年