かわいいお家2011.04.28
先日妻と、「リサイクル雑貨店」を巡っている時に見つけた木片からできている『かわいいお家』です。
値札が3,000円と書いてありましたので、「買おう!」と思いレジに持っていき、
「これ、5コで3,000円ですか?」と尋ねると、
店員さんが「あの~、8,000円なんですけど」と申し訳なさそうに答えました。
「何でそんなにするのか、僕にもわからないんですよね~」と続けました。
「8,000円じゃ無理」と思いその店を出て、近くのお店で買い物をしているうちに、
どうしても先程の『かわいいお家』が気になって、頭から離れなくなってしまいました。
妻を説得し、もう一度先程の店に戻り、8,000円を出して買う決意を固めました。
先程の店員さんが恐縮がって、7,000円にしてくれました。
実はこのお店は、某ハウスメーカーと下取りの契約を結んでおり、
展示場撤退に伴う「流れ品」だそうで、〔定価〕はなんと!
35,000円だそうです。
(よく見ると、それくらい価値のある物に見えてきました。)
「芸術の春だな~」
関連記事
-
2018.07.29
最新版「家づくり優遇制度ガイド」を入手しました -
2018.07.22
『住宅取得等資金の贈与非課税の特例』ってご存知ですか? -
2018.07.21
『図現暮一致』 -
2018.07.07
BDAC=Style(ビーダックスタイル) -
2018.03.12
若年層と高齢層? -
2018.03.03
解体費用0円キャンペーンって?
最新記事
- 07月29日 最新版「家づくり優遇制度ガイド」を入手しました
- 07月22日 『住宅取得等資金の贈与非課税の特例』ってご存知ですか?
- 07月21日 『図現暮一致』
- 07月07日 BDAC=Style(ビーダックスタイル)
- 03月12日 若年層と高齢層?
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年