建築家と建てる家 『BDAC=Style』2012.04.20
当社は、感動のデザイナー住宅を最高のコストパフォーマンスで実現する
『BDAC=Style』という組織に参加登録しています。
現在、著名な建築デザイナーが12名登録しており、
施工例や設計に対する考え方等に共感した設計士と打合せを行ない
2プランまでプレゼンテーション(意匠設計)をしてくれます。
費用もこの様な建築デザイナーに「設計・監理」を依頼すると、
一般的には工事請負金額の10~15%位かかります。(おおよそ300万円前後)
それに比べてこの『BDAC=Style』を利用すればその1/10ほどの費用で設計を依頼することができます。
ただし、『BDAC=Style』のホームページにも書かれているように、
あくまでも意匠設計(プラン提案)までですので、
その後の実施設計(確認申請が出せるまでに図面や各書類を整える作業)や確認申請費、それから工事監理費は別になります。
それゆえ、これらの建築デザイナーさんの仕事をあまりやったことのない建築会社さんなどは、
せっかくの「こだわりのデザイナー住宅の設計図」にもかかわらず、
設計意図を把握できず、又施工技術も及ばない為『宝の持ち腐れ』になってしまいます。
うちでは今までに12名の建築デザイナーさんの内、
政本 邦彦先生、中岡 猛志 先生、森 信人先生の設計を施工させて頂いておりますので、
施工ノウハウは充分にあります。
これからも、『世界にたった一つだけのこだわり住宅』を
ご希望の方と夢の実現に施工会社としてどんどん取り組んでいきたいと考えてます。
関連記事
-
2003.04.06
爆弾低気圧!(台風並みの強風) -
2005.05.10
「納得いく!」 -
2008.02.02
キーカラー -
2008.03.17
キャンディーカラー -
2008.03.18
「運気を呼び込む風水玄関にする方法」 -
2008.03.20
カンタンにできる住まいの花粉症対策
最新記事
- 02月28日 【フランク・ロイド・ライト】について
- 02月27日 同じ【建築】でも、ここまで違います
- 07月29日 最新版「家づくり優遇制度ガイド」を入手しました
- 07月22日 『住宅取得等資金の贈与非課税の特例』ってご存知ですか?
- 07月21日 『図現暮一致』
カテゴリー
アーカイブ
- 2005年
- 2003年