『ビッグバーサ』2015.06.21
私の大好きなゴルフの話しですが、
以前、
「キャロウェイというメーカーのビッグバーサという名前の5W(クリーク)」
を使用していましたが、
この『ビッグバーサ』とは、
第一次世界大戦時にドイツ軍が開発した長距離砲の名前です。
その長距離砲は遠くの標的を正確に撃つことができる、
当時としては革新的なものでした。
この名前の由来の通り、『ビッグバーサ』を使うと、
ボールを「遠くへ、まっすぐに」飛ばせるそうです。
【クリークの豆知識】
クリークは7番アイアンのつもりで打ちましょう。
クリークは極めて便利なクラブです。
昔は力のない老ゴルファーが好んで使っていましたが、
最近ではプロゴルファーでも実践的な武器として多用しています。
高い球筋で、飛距離が出ます。しかもよく止まります。
プロゴルファーが好んで使用するという事は、
これだけ価値があるという証明でもあります。
ロングアイアンよりも楽に打てますし、確実に高いボールが出ます。
「もちろん私もクリークをゴルフバックに忍ばせてまして、
クラブの中で一番好きです!」
関連記事
-
2023.03.27
『スーパーウォール工法リフォーム』誕生!! -
2023.03.24
「節電」「断熱」に関する検索率が急増 -
2023.03.22
住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省 -
2023.03.21
元気に営業中!! -
2023.03.18
住まいの地震対策、「していない」が24.9% -
2023.03.16
子供部屋があっても7割以上がLDで学習
最新記事
- 03月27日 『スーパーウォール工法リフォーム』誕生!!
- 03月24日 「節電」「断熱」に関する検索率が急増
- 03月22日 住宅省エネ2023キャンペーンの交付申請(予約を含む)の 受付を3月31日(金)から開始します! 国土交通省
- 03月21日 元気に営業中!!
- 03月18日 住まいの地震対策、「していない」が24.9%
カテゴリー
- お知らせ (114)
- イベント報告 (25)
- 社長ブログ (1,988)
- 『家づくり』アカデミー (126)
- 「本当に良い家」とは (43)
- 「家づくりにおいて⼤切なこと」とは (34)
- 「豊かな暮らし」とは (19)
- 「失敗しない不動産」とは (30)
- スタッフブログ (872)
- ワークショップ (53)
アーカイブ